手作りの生餃子は長時間置いておくと水分を吸ってべちゃべちゃになってしまいます。

せっかくおいしい餃子ができたとしてもうまく調理できなくては困っちゃいますよね。

ぜひ適切な保存方法を覚えておきましょう。

すぐに食べない場合は冷凍保存

2

生餃子は購入後すぐに食べない場合は冷凍保存しましょう。

生餃子のまま保存すると数時間で水分が出てきて皮が濡れ、うまく調理できなくなります。冷凍すれば形も崩さず、味の劣化も抑えられ長期間の保存が可能となります。

冷凍餃子にすると1ヶ月ほど持つのでいつでも好きなときに食べらるのが便利ですね。ですが出来るだけ早く食べることにこしたことはないです。2-3週間以内に消費していただくほうが良いでしょう。

箱にくっついた場合も冷凍保存

もしも、餃子を長時間常温保存してしまった場合、箱に餃子がくっついて取れない場合があります。そういう場合は無理やり取ろうとせず、そのまま冷凍しましょう。冷凍にすると取れやすくなります。

無理やり取ると皮が破れてしまい、皮の中の旨みが全て流れ出してしまいますので、冷凍保存が最適です。

冷凍餃子の調理方法

さて、冷凍にした餃子を食べる際は、どのように調理すればよいでしょうか。

解凍方法としては冷蔵庫にいれたり、室温、水の中、レンジなどの方法がありますが、餃子の場合はそのまま解凍せずに調理です。解凍してしまうとはやり中から水分が出てきてしまいます。

焼き餃子の場合はフライパンに油をひき、冷凍餃子を並べましょう。水餃子も沸騰したお湯に冷凍のまま餃子を入れてください。

包みたてと変わらないおいしさが味わえます。